■業務災害補償プランとは 
 従業員が就業中にケガをした場合、事業者が負担する様々な費用(労災上乗せ補償、遺族への補償、葬祭費用、争訟費用等)を補償する保険です。
新しい労災リスクから
会員の皆様をお守りする
全国商工会議所の
「業務災害補償プラン」誕生
 うつ病による自殺や過労死など新しい労災が年々増加している中、その賠償金も高額化の傾向にあります。
 しかも、平成18年の労働安全衛生法の改正により、企業側の責任は厳格化の方向。
 これらの労災リスクにしっかり対応でき、しかも割安な掛金で加入できる新しい補償プランができました。
| 業務災害補償プランの特徴 | 
| ■全国商工会議所のスケールメリットによる割安な掛金 損保会社と直接契約するより約半額の掛金で加入できます。
 (団体割引20%~30%、優良割引30%~35%よりもお得)
 
 ■労災訴訟に備える「使用者賠償責任保険」も標準セット
 
 ■政府労災保険の給付を待たずに保険金のお支払いが可能
 政府労災保険への加入が必要です。
 (使用者賠償責任保険は給付決定後の支払いになります)
 
 ■契約は無記名式。短期労働者やパート・アルバイトも包括自動補償
 
 ■掛金は売上高で算出、掛金は全額損金算入
 
 | 
・保険期間は10月1日~1年間。中途加入は毎月受付しています。加入月の翌々月1日から補償開始されます。
・本内容は業務災害補償プランの概要を示したものです。実際の加入および詳細は引受保険会社の約款、パンフレット等に従います。
制度引受保険会社
 東京海上日動火災保険
 損害保険ジャパン
 三井住友海上火災保険
 あいおいニッセイ同和損害保険
  富士火災海上保険
制度運営
  日本商工会議所
お問合わせ先
 海老名商工会議所 TEL 046-231-5865
お見積り、ご加入手続きは引受保険会社にお問合わせください。